銀座柳画廊でご紹介しております作品です。 気になる作品がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
並び順
絞り込み
作家
広田 稔
作品名
無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第1番 ト短調 BWV1001 PRESTOより
材質等
パステル , 水彩
サイズ
27.8×37.0cm
岡野 博
プロヴァンスの岩山
油彩
4F (33.3 × 24.2cm)
発表価格
売約済
寺久保 文宜
シンフォニア
6F (41 × 31.8cm)
福永 明子
聞こえる
日本画
3F (27.3 × 22cm)
曼珠沙華
有田 巧
独りのアンコール
フレスコ
30S (91 × 91cm)
December 24 2015, No.14
紙に鉛筆
41.0×29.7cm
池の風景
30P (91 × 65.2cm)
小さな花壇
8F (45.5 × 38cm)
ラナンキュラス
Blue&Rose
10P (53 × 41cm)
タグボート
かもめ
40F (100 × 80.3cm)
¥1,870,000(税込)
牧場の朝
海にむかう鳥
パステル
10F (53 × 45.5cm)
さくらんぼの木
藤
夏の雲
木枯し
松沢 真紀
常夏の国
SM
¥132,000(税込)
Don’t forget about me
長縄 眞兒
白馬
紅梅 白梅
20F (72.7 × 60.6cm)
¥1,265,000(税込)
もくれん
100P (162 × 112cm)
¥2,970,000(税込)
紅葉の時
109 × 79 cm
吉野の桜
¥462,000(税込)
水に咲く花
赤い雲の流れ
50F (116.7 × 91cm)
¥2,090,000(税込)
鳥の群れ
すわる子供
¥308,000(税込)
フラリーの塔が見える運河
もみじ
20P (72.7 × 53cm)
風景ゴルド
喜多尾ボンタン礼子
古書と懐中時計
4M (33.3 × 19cm)
冬の哲学者
釣り人
ポピー
40P (100 × 72.7cm)
港
雲の中を進む船
ゆり
蛯子 真理央
広場のカフェ
¥440,000(税込)
オピオのオリーブ畑
15F (65.2 × 53cm)
¥1,045,000(税込)
December 28 2007, No.11
54.5×39.4cm
秋の池
30F (91 × 72.7cm)
フルーツのテーブルクロス
12F (60.6 × 50cm)
庭にきた鳥
March 10 2008, No.17
39.4×54.5cm
レモンの静物
15.5×10.5cm
¥110,000(税込)
燦々
静かな風景
6S (41 × 41cm)
庭の水場
2F (24 × 19cm)
グラースの郊外
宵待月
60P (130.3 × 89.4cm)
¥2,310,000(税込)
行き交う船
海岸風景
4S (33.3 × 33.3cm)
睡蓮
青いリンゴの木
大空を進む鳥
田植えの頃
80F (145.5 × 112cm)
秋色の池
進む船
3S (27.3 × 27.3cm)
大海原の小船
25M (80.3 × 53cm)
オリーブ畑にて
黄色の夕やけ
満開の時
50P (116.7 × 80.3cm)
日が昇る
ブーゲンビリアの咲く小道-セビリア-
豊かな土地ゴルド
オリーブの樹の下で
100F (162 × 130cm)
海景
¥770,000(税込)
カメとウサギ
メタセコイアの森
緑の風景
冬の鳥たち
菫
タコ唐草の花瓶
雪ふる中
¥1,650,000(税込)
スプレーマム
行く鳥
カトレア
クアトロラガッツィ(小太鼓)
¥286,000(税込)
April 23 2006, No.8
さくら
5S
雲
黄葉
架け橋
February 10 2008, No.4
小鳥たちの休憩
6P (41 × 27.3cm)
September 16 2009, No.11
¥330,000(税込)
ドルチェ
大空の中を
広場の木
セーヌのほとり
島を結ぶ船
実り豊か
花と楽譜と果物と
草刈る人
小さな広場
山桜
¥2,640,000(税込)
森の飼育係
12S (60.6 × 60.6cm)
ブドウなど
¥264,000(税込)
島村 達彦
花と壜と
¥1,458,000(税込)
木陰
水辺の桜
50M (116.7 × 72.7cm)
鉄線花
吉野山
食いしん坊なシジュウカラ
柘榴
1M (22 × 12cm)
光
スイ、スイ
S・M・N-薬用壺と鳩
March 14 2008, No.20
波
白い鳥の飛行
September 20 2015, No.6
花になる
¥550,000(税込)
サンティ地区
アクリル
33.0×40.8cm
¥165,000(税込)
お絵かき
黒蝶
¥220,000(税込)
小鳥といちご(ヴェネチアⅠ)
アリとセミ
洋梨
白陶器と葡萄
10M (53 × 33.3cm)
秋の野原
3P (27.3 × 19cm)
三日月
雲と道
広がる風景
¥616,000(税込)
運河サンパルナバ
薔薇の名前
蓮流れ
¥495,000(税込)
太陽の花
未読
8P (45.5 × 33.3cm)
光の中で
30M (91 × 60.6cm)
March 10 2008, No.19
深い緑の中で
ほうき星
45.0×90.0cm
不二
日本画(雲肌麻紙 膠 岩絵具 墨)
80.3×200.0cm
桃とサクランボ
水辺の風景
20M (72.7 × 50cm)
水芭蕉
光源氏
水辺の白い花
花梨
野草
中庭の散歩
夜の運河 -ベニス-
縞のテーブルかけ
¥1,100,000(税込)
トロッコ
¥247,500(税込)
太陽
無伴奏チェロ組曲第3番 ハ長調 BWV1009 ALLEMANDEより
ミュー
緑の中で
朝の風景
オリーブの木
二椿
広場の風景
夕やけ
100M (162 × 97cm)
かもめの休息
50S (116.7 × 116.7cm)
遠くを見る馬
5月の晴れた日
散歩
バラ
パステルガーデン
WSM(15.8×45.4cm)
赤い大きな雲
忘れな草
ぽつんと
雪がふった後
アネモネ
¥187,000(税込)
ダヴィンチに捧ぐ
遊馬 賢一
花咲く小径
オワーズ川の岸辺
20×46cm
瑠璃色
公園にて
グレープフルーツ
¥1,056,000(税込)
私の場所
8S (45.5 × 45.5cm)
February 10 2006, No.5
February 9 2008, No.3
小鳥のいる風景
38.3×45.4cm
秋色の風景
赤い橋
夜桜
ブルーの風景
79.0×109.0 cm
アルルの太陽
バラ色の雲
田植え
秋色の山
梅の木
20S (72.7 × 72.7cm)
飾り皿の果実
8M (45.5 × 27.3cm)
Hortensia
¥198,000(税込)
September 23 2009, No.1
紅葉
雪の中の鳥
つつじ
桜舞
ノピ
秋の風景
チューリップ畑
ぶどう畑
見上げれば 桜、桜
サンマルコの塔遠望 -ベニス-
ときめき
鳥の集まる木
カラス
ススキ
ボストンの橋
島のフェリー
七色カンヴァス
オピオの風景
催花雨
¥297,000(税込)
紅葉の水辺
子供たちの会話
鉢植
ひまわり
笠井 誠一
カップとざぼん
¥990,000(税込)
桜の池
秋の日
水彩
60.0 x 51.0 cm
天に上るが如く
驚いた鳥
ルションの丘から
肝木の実
10×15cm
りんごの木
藤色カーテン
花とレモン
¥660,000(税込)
ヴォークルーズの泉
マーガレットと果実
下がった一枝のサクランボ
赤い土地
夏の思い出
晴れた日の浜辺
ルノワールの庭
小舞姫蓮
夕暮れの海
60F (130.3 × 97cm)
オレンジ色のテーブルクロス
赤いポピー
涼しき朝
版画
63.0 x 48.0 cm
水辺の小鳥
早咲きの桜
つばめ
湖畔
February 2 2008, No 11
春の風景
りんご園にて
December 29 2007, No.8
春よ、桜よ
たそがれの海
冬の公園
桜
ペタンク
花
¥528,000(税込)
放牧
マラガ
¥396,000(税込)
静かに進む船
豊かな土地
August 17 2008, No.5
February 16 2016, No.72
29.7×41.0cm
February 1 2009, No.7
一番星
秋の山
ホオズキ
黄色のパンジー
紅いの時
公園の風景
ひなげし
花とオレンジ
糸杉の見える風景
子供の会話
雲湧き上がる
春の海
小鳥と葡萄
子供
本棚
一輪の睡蓮
4P (33.3 × 22cm)
雲の色
タンポポ
水に映る雲
February 3 2008, No.3
丘にきた春
48.0 x 63.0 cm
海の神 ネプチューン
朝日
秋風たなびく
赦される
15P (65.2 × 50cm)
花筏
桃のある静物
池田 清明
バラの季節
¥880,000(税込)
北の夏、草を喰む馬
こころ
秋、静かな風景
コウモリとイタチ
10変(55.0×18.0cm)
ルクサンブール公園
¥924,000(税込)
檸檬
オリーブ畑の梟
紅の時
薬瓶の静物
0F (18 × 14cm)
自由の空
August 10 2009, No.4
オリーブ畑
ポピーと黒猫
August 15 2007, No.12
ヴィーナスの誕生
池の鳥
いちじく
又来る春のために
黄薔薇
弥生蓮
Brown drawing, No.3
40.4×29.6cm
つばめの会話
王さまライオン
秋の岩山
レモンとりんごと南瓜
6M (41 × 24.2cm)
ふじ
塔の見える運河
コンテ , 水彩
40.8×33.0cm
花の構図
夜明け 赤く染まる時
キャンディー入れと黒いポットの静物
鳩の群れ
フリージア
水に映る秋
レモンと花
豊かな実
雪の中の小鳥
船
10S (53 × 53cm)
草を食む
宿世の花
¥1,155,000(税込)
無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第3番 ハ長調 BWV1005 FUGAより
ティーボールとデッサン箱
白バラ
航跡
出港
セナンク修道院のラベンダー畑
雪ふる音だけ
きいろの風景
虹
輝くもの
佐藤 伊智郎
飛天I
鉄
ベース26×15cm 最大幅:84cm 最大高:45cm
March 21 2008, No.4
田植えの風景
溜め息橋
クモとコノハズク
April 24 2009, No.3
何処へ
大空
夏の大きな雲
プロヴァンスの風景
春の果樹園
風と遊ぶ鳥
ユリとレモン
フェルマータ
愛と美の神ヴィーナス
棚田の風景
虹のかけ橋
雪ふる中で
はなむけ
紫陽花
海原を進む船
January 25 2009, No.7
大運河 -ベニス-
新聞紙とグロゼイユ
August 13 2013, No.18
大きなりんごの木
夕やみの中
February 3 2006, No.5
ゴルドの風景
青いりんごの木
登るひばり
白の風景
February 21 2016, No.6
七変化
モレーの教会
淡墨桜
一枝の桜
蒼天
181.0×455.0cm
セロ弾きとねずみ
月見の花
風景・ゴルド
上へ上へ
鳥の集まる所
September 22 2009, No.8
初春
サンポート
華さくら
¥143,000(税込)
October 28 2009, No.4
春の白い花の木
復活
花冷え
ムージャンにて
春の庭
花見山
強い雨
梅の園
スイカズラと蔓草
初鴨
土耳古桔梗
ひばり
ロベリアの咲く庭 -コルドバ-
ムラーノ島
シリアの馬
野原
あさがお
御室桜
べニスの旗と運河
回転木馬
プレゼントの花
風に吹かれて
夕陽
ウズ
冬の鳥
グラスからこぼれた赤い実
ブロックで遊ぶ
時計台
あの日あの時
スピリト広場
April 23 2006, No.4
香水仙
クジャクとツル
マーガレットと藤の花
August 17 2008, No.13
しまなみ
12P (60.6 × 45.5cm)
緑のルクサンブール公園
出航
午後のコーヒー
¥900,000(税込)
りんご
黄色の静物
スタテン島行きフェリーから
赤い木馬
睡蓮の咲く池
少年と犬
Brown drawing, No.15
29.6×40.4cm
March 4 2009, No.15
ハイビスカス
チューリップ
シュネービッチェン
メランコリア
飛び立つ鳥
澄んだ空
25S (80.3 × 80.3cm)
¥1,430,000(税込)
公園のベンチ
庭の風景
広場のオリーブの木
渚の子守唄
夜明け
稲妻
嶋中 俊文
古民家
夏の空
インコとパイファネル
朝露の下に
月
レ・ボーの風景
オリーブの木の下で
マラガのレストラン
白ユリ
進む水鳥
大空の鳥
庭の木陰
オオバン
青いバックの花
小舟の往来 -ベニス-
お出かけ前に
陽の当たる家 -ベニス-
¥891,000(税込)
赤いバラとグロゼイユ
紅い薔薇
赤のバックの飛翔
109.0×79.0cm
八重桜
港町 -スペイン-
友待つ雪
一房の葡萄
油彩 , 紙
赤いりんごの木
水辺
金柑の実
August 17 2009, No.6
雨後の空
暮色
金のソナタ
赤い家
夕暮れ
朝やけ
運河 -ベニス-
グラナダ
コンテ , 紙
41.0×33.0cm
花吹雪
鳥たちの好きな木
小さなオリーブ畑
馬道
ロメリアの祭り
小橋 -ベニス-
あいさつ
マドリッド
March 2 2008, No.15
赤い花と果物
広場にて
花の散歩道
5月の緑の中で
マンハッタンに灯がともる頃
苺
ハイビスカスと時計
15.0×15.0cm
郭公
June 3 2007, No.4
ジュデッカ島よりサン・ジョルジョを望む
るり色の丘
紅色のトンネル
橋と小舟
菜の花
郷愁
巨匠ラファエロに捧ぐ
笑って、ムッシュー
サイクリング
雨の日
桜、満開
ペルージュ風景
白い花の咲く木
燈台
りんごの花の咲く頃
果物
ラピスラズリ
お出かけ
エッフェル塔の見える風景
寒月
すすき
夜のフェリー
さくらの木
天高く
オリーブ
オレンジとレモン
¥352,000(税込)
クリスマスローズ
December 27 2007, No.9
秋色
大空の鳥の群れ
秋草
Brown drawing, No.4
飛行機雲
79.0×54.5cm
雪かきする人
笠雲
花びら
青いテーブル
海辺
唇
南の海
ムージャンの家
たまゆら
実りの頃
January 6 2008, No.6
運河
白い器の林檎
¥1,760,000(税込)
アセビの小道
かくれんぼ
カラーリリー
41.3 x 32.4 cm
ノートルダム・ド・パリ
山羊のいる庭
竹原 祥司
岬の森
セーヌ
川を行く蒸気船
フラリーの塔遠望
実りの季節
ネモフィラ
花かご
January 17 2010, No.3
イエローアーチ
振りむいてくれた馬
サン・ポール
阿方 稔
ハプスブルグ
希
紅梅
花の咲くところ
夕刻 少し冷たい風の訪れ
無伴奏チェロ組曲第1番 ト長調 BWV1007 SARABANDEより
デンファレ
Brown drawing, No.11
March 3 2008, No.6
あじさい
Brown drawing, No.21
Brown drawing, No.19
紅の中を進む
寒立馬
最初に輝くもの
窓から
向日葵
たたずむ馬
40M(フランスサイズ 100×65cm)
水面さざめく
咲き誇れ
実りの大地
大空を進む
パステル気分
マルメロと桑の実
大空のつばめ
雪ん子
レモンなど
October 28 2009, No.8
マーガレットと肝木の実
青いジャグの花々
January 5 2008, No.7
モスク
クマとキツネ
50変(115.0×45.0cm)
花曇り
花と果物のある静物
馬
春の芽ぶき
マラガ・セントロアラメダ
何を思う
ボンボン
暮色の中の星
紅の空
August 14 2009, No.5
上昇する鳥
前進する馬
りんご、実り
白い花の木
秋雨
5F
アイリス
リスボン
夕映えの中を
ライオンの皮を着たロバとキツネ
イソヒヨドリの願い事
香り豊かに我誘う
街並み -スペイン-
紅いの海
雪化粧
夏の日
February 3 2008, No.6
こぶし
豊かな大地
クマのルメール・朝
食いしん坊なインコ
風景・ムージャン
しだれ
セナンクの修道院
大沢桜
赤い空
轍
敷島の歌
さわやかな日々夏
January 20, 2008, No.3
野原の花
blue sky
ライオンとイノシシ
花いかだ
進む鳥
赤いバラ
January 7 2008, No.12
トウシューズ
畑の風景
August 15 2009, No.18
水芭蕉の風景
11月のりんご園
マリーナの朝
12M (60.6 × 41cm)
睡蓮の池
楽譜と花
クアトロラガッツィ(コンサティーナ)
月・セーヌ・たそがれ
北風
ララ
March 14 2008, No.1
木馬に乗って
桜風
¥1,320,000(税込)
雛日誌
20号変(57.0×72.0cm)
朝、霧
映る秋色
フランネル
和食器の苺
March 2 2008, No.8
December 29 2008, No.18
島から島へ
仰日
一年生
Brown drawing, No.7
January 18 2009, No.8
急な風
赤白黄色
マジョルカ島の漁村
オオカミとヤギ
秋色の中で
リラ
フェリー
庭の休日
あじさいの丘
紅の風
鳥たちの休息
野ばら
カーニュの城
レ・ボー
メネルブの丘から
音霊の色
黄色に染まる鳥
月と星
無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第1番 ト短調 BWV1001 FUGAより
スタテン島からのマンハッタン
碧い机
りんごの園にて
おだやかな海
雪の中で
かすかな波の音
田植えがすんで
雲と光
109×79cm
野菜たち
15変形(13.5 x 68.0 cm)
深緑
ミモザの咲く丘
憩う
深紅
白いテーブルとぺトラブ
海へ
¥1,386,000(税込)
フランスの皿の林檎
25P (80.3 × 60.6cm)
¥2,200,000(税込)
雪見りんご
ダンテの神曲
介護士
穏やかな海景
紅の中
黄色の空
花の集まり
黄色いパペット
たたずむ鳥
ルションの時計塔
コスモス
光る橋
小さな運河
雪のふる日
明星
ゼウスと「よいこと」のつまった樽(イソップ寓話より)
雪がちらちら
April 20 2008, No.14
輝き
沖に向けて
すいれん
2F(19.0×24.0cm)
August 17 2009, No.4
夜を待つ鳥
飛天II
ベース30×19cm 最大幅 83cm 最大高44cm
三編みの子供
小さな苗
おおばん
キツネとヒョウ
Pastorale 20202
オウムとネコ
夏休み
河津桜
イーストリバーの橋
ネズミをこわがるライオンとキツネ(イソップ寓話より)
月食
苧環
家路の鳥
夕べの湖畔
眠るミュー
雪の中のかもめ
花盛り
遺言
15M (65.2 × 45.5cm)
残月
かもめの好きな場所
久保田 裕
シマナミ
19.5×39.5cm
黒いポット
かもめの群れ
遥かなるもの
秋踊る
ニューヨークの3つの橋
花はさくら 桜は山桜の
紫
December 6 2015, No.15
白い鳥の飛翔
池の小鳥
模型飛行機
赤のバックのLiberty
パステル箱の静物
ベニス
瞬ぎもせず
林檎とティーボール
秋明菊
5月のモンスリー公園
夕べに
January 17 2010, No.4
白の海岸線
花椿
島を渡る鳥
藤の花
3M (27.3 × 16cm)
潮騒
¥99,000(税込)
ライオンに恩返しをしたネズミ
40S (100 × 100cm)
ライオンとウサギ(イソップ寓話より)
玉葱と瓶と
春-スペイン-
パフューム
りんご園の風景
太陽と雲
愛すべき鳥たち
雪ふる中で進む
夕暮れの雲
幸せを呼ぶタロットカードと青い鳥
めじろ
水蓮の池
恕す
グラスの中の苺
棚田
孤独な位置
白い花
凌霄花
生
シンフォニア -卓上-
古き皿に
エタン器のサクランボ
March 21 2008, No.1
ポーズ
湧き立つ雲
¥176,000(税込)
水辺のさくら
われもこう
森と湖
一羽の鳥
ローズガーデン
大きな雲
エッフェル塔
メネルブ
風景・ルールマラン
海原の中の小舟
5月のりんご園
海の風景
もくれんの咲くところ
サッカリアの塔遠望
船出
ビオレ
風景・芽吹く頃
January 28 2009, No.3
September 23 2009, No.12
イチジクとナス
春景色
赤い花
赤い花と黒い花瓶
空と海
小鳥
雪景色
しだれ桜
少し冷たい空気の中で
79.0 × 109 cm
屋根の上の子ヤギとオオカミ
二羽のオンドリとワシ
やさしい色の空
小さなブーケ
鈴蘭
おかめ
グレーの中の赤い色
縹渺
ポピーと猫
春草
冬の木立、鳥
桜の刻
鳥の休息
lalala
見つめる
夜のブルックリンブリッジ
August 15 2009, No.5
りんごの小径
rose
少し冷たい空気の中に佇む
飛翔
青い沼
梨の花
March 10 2008, No.24
貝殻
January 25 2009, No.9
ルションの時計台
日がのぼる
エタン器のグロゼイユ
ほっこり日和
カラスとキツネ
谷を渡る鳥
プロヴァンスの丘から
レッツォニコ
瑠璃色の風景
Brown drawing, No.14
ニューヨークの地下鉄
赤い色の名残り
カメとワシ
パラソルの下で
燦
秋の晴れた日
運河にかかる橋 -ベニス-
仔馬
August 14 2015, No.6
驚いた鳥の群れ そして上昇
120F (194 × 130.3cm)
小さな風景
Brown drawing, No.17
色づく風景
5月の仔馬
無垢
春の苗箱
朝の海
ベニスの繁華街
33.0×41.0cm
ポインセチア
September 23 2009, No.2
朝の光
Liberty
5F(27.0×35.0cm)
スイートピー(絶筆)
31.9 x 22.4 cm
小さな白い花の木
¥170,000(税込)
アンジェリカ
空の星 海の星
January 6 2008, No.12
幾筋もの光
運河にかかる橋
桃と葡萄と
手袋と花と
June 8 2008, No.7
黄色の花
ひらける
駒鳥の期待
かすかな音に
daydream
オリーブの小径
February 3 2008, No.9
紅色
翼の肖像-2
ひとひら
私は…
鳥の好きな場所
朝やけの中の鳥
青い鳥
ルノワールの家の木
コンポートの果物
スイートピー
初夏のつり
雲間の太陽
バシリカディフラリー近辺
山桜の咲く頃
日向雪
夏のきいろの花
北山崎
春の木
March 10 2008, No.10
水をまく人
新緑
ピラミッド
小鳥と葡萄(アッシジ)
風に向かうかもめの群れ
February 23 2010, No.8
193.9×130.3cm
Lovely
February 10 2008, No.3
橋 -ベニス-
ポチャとタンポポ
カサブランカ
菖蒲華
サンマルコの塔を望む
白昼夢
ルリ色の丘
チェス
February 2 2008, No.10
ゆず
星空の象
青い壜のある静物
夕やけの中を
赤いセーター
巣立ち
秘すれば花
平均律クラヴィーア曲集第一巻 第1番前奏曲 ハ長調 BWV846 No.1:PRELUDE IN C MAJOR より
Hortensia Blanc
白く大きな雲
鳩とオリーブ
13.5×8.5cm
渡し船
極楽鳥花
25F (80.3 × 65.2cm)
春を恋う
お出かけまえに
海原の小舟
紅の中を
桃とぶどう
宵桜
ベニスの小橋
グラス
27.2 x 21.3 cm
線路は続くよ
エルチョロ湖の印象
高い空
白い鳥
日の出
冬の果樹園
暮れる漁村
姫緋扇
November 2 2008, No.9
水飲み場
レモンと林檎
アロラ
グラスのサクランボ
January 7 2008, No.6
Brown drawing, No.18
December 24 2008, No.3
いつか見た色
旦
瓶とステンドグラス
中今
静かに進むもの
箱のいちご
水色の風景
ふくろうの森
79.0×54.0cm
レモンとマンゴスチン
雲の映る風景
February 10 2008, No.12
窓辺のキャンディー
展望
オレンジのある静物
ジュリアと時計草
グラスのすぐり
飼育係
鏡の前
面舵
黄色の葉
御籤
オリーブと薬瓶
マジョリカの器
オオカミとサギ
南瓜
朝焼けのセーヌ
松田 環
仲良乗馬倶楽部
¥792,000(税込)
ミネルヴァの梟
115×45cm
無外
80P (145.5 × 97cm)
ピィピィと鳴きながら飛ぶ鳥
積み木遊び
青いりんご
夏の果樹園
四つの瓶
写る風景
白い太陽
ゆらゆら
徒花
サンジョルジョ大聖堂 -ベニス-
January 17 2010, No.10
行く鳥の群れ
赤い雲
うらら
種
休息
耐えるもの
子犬とワルツを
玉葱と杏子
春になったら
バスケットボール
花畑
甘い宝石
5F(27.3 × 35.0cm)
January 7 2008, No.8
June 8 2008, No.6
風景
冬の陽
春を告げる木
ジャスミン
ホワイトブリッジ
エタン器の葡萄
黄林檎と桑の実
青い果物
冬のベニス
走る光
赤い実とマーガレット
大海原
風に向かう馬
夜の町 -スペイン-
カメラを構えるN
春の花
マドリッド市街
マドリッドの街角
シチリアの夏
ヴァイオリンのある静物
落ち葉の中を走るミュー
無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第3番 ハ長調 BWV1005 ALLEGRO ASSAIより
ミモザのある窓辺
46.3×64.0cm
野の風景
Brown drawing, No.6
守り木
赤燈台 そして出航
秋の野花
金の卵をうむメンドリ
白菜と慈姑
駒鳥の大好物
若い馬
アンチーブ 空と海
サンタルチア駅への道 -ベニス-
スイートカラーの風
窓辺の朝
♣︎2
キツネと葡萄
船についてくるかもめ
坂口 紀良
コートダジュール
梅林香る
蓮華草
紅葉の木
たまねぎ
22.5 x 17.3 cm
September 5 2015, No.8
一枝の林檎
1F (22 × 16cm)
グレーの海
バラ色の中を
コーヒーミル、マスカットのある静物
白く輝く時
モンマルトルの丘から
春一番の花の木
溢れる熱
November 4 2015, No.6
バラ色の朝やけ
雪が降った後
春の果実園
杜鵑草
急ぐ鳥
運河とアネモネ
March 14 2008, No.3
ゴルドの丘
ネコとネズミ
狐飛行
青い。
高台の町-スペイン-
鳩笛とインコ
Brown drawing, No.16
春うらら
黄色円卓 25th
マルメロ
September 22 2009, No.6
瀬戸の海
ひばり、天高く
黄色いカーテンのサロン
果実と楽譜
かぐわしき頃
東京湾にて
バラ色の風景
苺と蝶
秋雨(ルクサンブール公園)
May 24 2009, No.7
卓上のアネモネ
エズ村の眺め
あえかに咲く
December 24 2015, No.6
清蓮
雪の山
セロ弾きと郭公
ガーベラ
青空の中を
サンジョルジョ
ききみみ帽子
花束のある風景
キャッツテール
冬の湖
桜の谷
静かな海
赤い風船
吉野の山桜
朝のフェリー
水に写る秋
風景 レ・ボー
霧がはれる時
祝祭
風の中の鳥
5月
爽やかな朝
赤く萌ゆる時
117×80.5cm
March 23 2008, No.8
鳥の集まるところ
空
池の桜
アンチーブの海・朝
鰆
10.0×15.0cm
キウイ(縦)
夕闇のマンハッタン
急ぐ船休む船
オリーブの木から
June 3 2007, No.3
一天四海
sunshine
February 10 2006, No.1
日暮
卓上ポピー
桜の風景
December 28 2007, No.9
グアダルッペ
伝書
10.0×14.8cm
¥242,000(税込)
春を待つころ
ベニスの運河
収穫の後
雲の中を泳ぐ鳥
September 23 2006, No.1
酒の神バッカス
雪の中の飛翔
赤いボール
緑色の沼
雪の中の鳥たち
黄色のバラ
マンハッタン風景
洋梨とマルメロの静物
暁の鳥
¥240,000(税込)
Brown drawing, No.1
花咲く公園
March 23 2008, No.17
ヨットハーバー
森の朝
March 2 2008, No.12
無伴奏チェロ組曲第1番 ト長調 BWV1007 PRELUDEより
悠々と
海へ向かうかもめ
ジョバンニ・エ・パオロ聖堂遠望
雛遊び
雲雀
好きな時間
岩の雫
静かな、静かな風景
静かな歩み
ラ・フランス
池田 竜太郎
Water Forest
デミタスカップのグロゼイユ
紅の舞台
静かな夕暮れ
りんごの木の下で
白い雲
トランプの城
富士山
しなやかに
南に向かう船から
¥385,000(税込)
雲間草
ブルックリンブリッジ
春の刻
自由への入口
冬の太陽
小林 雅英
運河の街(ラ・ソルグ)
三輪車
January 6 2008, No.15
オリーブの木に包まれて
富士・白波
雪の中のりんご
Jusmine
静寂
マンハッタンたそがれ
ミモザの咲く頃
March 5 2016, No.2
March 28 2010, No.6
March 23 2008, No.5
はじらい
大空の飛翔
風走る
¥1,925,000(税込)
ネコとオンドリ(イソップ寓話より)
水面
一列になって
Dance Lesson
光る運河 -ベニス-
紫晃
牧場の午後
紅葉の池
小鳥といちご
籠のある静物
冬の広場
梅香
春の大きな木
マンハッタンブリッジ
進む馬
年をとったライオンとキツネ
Brown drawing, No.12
白牡丹
12.0×17.0cm
¥154,000(税込)
芽吹く頃
しまなみ遠眺
山つつじ
Love
つつじの花
August 17 2009, No.3
February 1 2009, No.2
Brown drawing, No.13
星のカケラ
爆
夏至の終わり
春です
秋萩小道
赤い花とオレンジ
フランス皿のマルメロ
雪の中を行く
微笑みパンジー
サクランボとひなげし
アンチーブの海
花嵐
¥1,485,000(税込)
青い器のさくらんぼ
思い出絨毯
自分の影に得意になったオオカミとライオン
鏡の中の画家
見上げれば
ジュデッガ島 -べニス-
群れで進む鳥
限りない青
ローマ・マルグッタ通り
夜のマドリッド
気配
ベニスの商店街
収穫
春満開
青い缶のある静物
31.8 × 40.9 cm
桜、桜
風の日
クルーズ!!
散りばめられた雲
葡萄とアボカド
花と果物
友を待つ鳥
ぶどう畑の道
花と蝶
コンポート
東風吹かば
座る子供
花芯
八仙花
望月
鳥の飛行
エタン器の苺
さくらんぼなど
黄色い光の中で
オーレイ河畔
池に映る秋
Brown drawing, No.9
連なる雲
黄色のゆり
セーヌの陽
マンハッタン
セゴビアの城を望む
豊かな風景
散水
紫に染まる頃
日が昇る頃
水鳥の遊び
February 2 2008, No.13
枇杷の実
少年の冒険
ベニスの街並み
光の中を進む船
虹の中を進む
なのはな
瑠璃唐綿
椿
大運河に出る -ベニス-
窓辺の薔薇
明かり
曳航
凛として
初春、梅の園
仲間たち
5F (27.3 × 35.0cm)
テディベアとピノキオ
大きな風景
ルリ色の風景
いちごとレモン
桐花
最初に輝く星
新緑の頃
鳥と果実
ダイナミックな雲
¥3,300,000(税込)
花畑にて
デカダンな午後
オレンジ色の風景
林の中の寒立馬
苺とレースのハンカチ
あんず
26.7 x 38.6 cm
February 28 2016, No.15
青い宝石
March 7 2008, No.2
楽譜
初夏のりんご園
March 7 2008, No.6
一椿
秋の海岸通り
愛の和
雪の中の馬
椎の実
グロリオサ
Brown drawing, No.24
淡い色の海景
春の山
藤娘
胡蝶
ほととぎす
さわやかな日々秋
窓辺の花籠
嬉嬉
ウォーリスの絵のある時間
甘い誘惑
46.0×52.0cm
フリル
吉野にて
さくら花盛り
駒鳥と肝木の実
ボートレース
姫椿
August 15 2009, No.16
白く輝くもの
瑠璃色の花畑
ヤシの並木
エビ
舞う鳥
昼の月
38×91cm
青いクロスとレモン
欲張りなカササギとシジュウカラ
メトロの入口
丘の上の畑
アロマポットと南蛮柿
豌豆の花と貝殻
遠くの船
水辺の鳥
夕暮れに白く輝くもの
紅く染まる時
鳥のいる風景
輝く山
40.9x31.8cm
プラム
庭に来た鳥
さくら さくら
グランビア通り
目覚めの朝
又、雪がふってきた
手袋と野の花など
春の穏やかな光の中で
リド島 -ベニス-
March 14 2008, No.17
マーガレット
こぼれる太陽
オリーブ畑の風景
旋律
豊かな道
虞美人草
January 17 2010, No.17
空色百景
February 26 2016, No.32
茉莉華
オオカミと馬
風景・サンポール
Brown drawing, No.2
Brown drawing, No.20
グロゼイユ(スグリ)
無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第1番 ト短調 SWV1001 BWV1001 ADAGIOより
髪を結う
カフェにて
March 4 2009, No.6
実り多き年
地下鉄の階段
時雨前
パラソルの並ぶ商店街
ツバメ
アルティシモ
果物と楽譜など
秋の公園
実りにつつまれて
はなぶさ
¥453,600(税込)
地下鉄の風景
風に浮く鳥
輝く刻
マラガの繁華街-スペイン-
威風堂々と
January 20 2008, No.8
無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第3番 ハ長調 BWV1005 ADAGIOより
漁村 -スペイン-
かもめの舞
乱舞
仙娥滝
白鳥
トレド
春を告げる花
October 28 2009, No.3
グラースの広場
ドゥリーズ
秋の収穫
喇叭水仙
たゆたう舟 -ベニス-
フォックスフェイス
公園のかたすみ
赤い服の子供
船を追うかもめ
かぐわしき墨の香り
舞うかもめ
池に映る影
クマのルメール
みどりの日
犬と南蛮柿
岬の馬
緑豊かな土地
夕映えの中に
ムージャン
黄色のパペット
カラー
ローマの街角
わかれ道
きいろ山
さくら、さくら
November 2 2008, No.7
雪の夜
Brown drawing, No.5
March 14 2008, No.2
村の春
もみじ谷
ジュデッカ島
水辺のもみじ
冬・ひまわり
August 19 2006, No.9
May 1 2016, No.20
光そして海へ
December 13 2015, No.15
桜街道
パンヂー
セーヌの柳
山に咲く花
テーブルの花
秋の野草
小鳥の休息
やさしい色につつまれて
耕す人
引き寄せる未来
キウイ(横)
盛夏
紅葉の山
空光る -ベニス-
山茶花
木馬とインコ
このはなさくや
海辺の春
April 16 2009, No.6
樹氷・富士
群鳥
塔の見える運河 -ベニス-
朱色の中を
自由な大空
映る
何かに気がついた馬
南の話
Pastorale 20201
August 17 2006, No.10
July 13 2008, No.3
ミモザ
31.8×40.9cm(楕円)
畔道
Brown drawing, No.10
February 16 2016, No.63
August 13 2008, No.14
小鳥たちの休息
荷船 -ベニス-
朝の海景
葉の花いっぱい
梟
赤いりんご
雛日誌Ⅱ
ミリオンベル
台所の机
September 25 2006, No.5
December 23 2007, No.15
宵の月
薔薇とドレス
30.0×30.0cm
clover
松の雪
森のなかで
紫の中の明かり
小さな白い花
January 27 2006, No.6
中西 優多朗
寒椿
暮色 -ベニス-
紫色の風景
ピンク色の中のエッフェル塔
落葉集め
トマト
スケボー
水遊び
枝垂
海原
冬の池
September 23 2009, No.15
Brown drawing, No.23
きいろの花
テッポウユリ
5月の空
グラスの葡萄
旅つづく道
大運河に続く
さくらに映る池
イエローロード
¥商談中(税込)
黄芍薬
February 10 2008, No.5
あかい雲
血汐
燈台の見える風景
吉野に咲く花
アムステルダムの街角
野の花
雲と海の対話
寒くない!
March 28 2010, No.21
紅に染まる時
ツールーズの春
冬の木
赤いバックのバラ
雪の林
45×90cm
February 1 2009, No.9
さわやかな日々春
フランス人形
30×30cm
幼ない鳥
Brown drawing, No.8
February 3 2008, No.12
りんごの園
カラスと水差し
ユゼスの広場
Brown drawing, No.22
13×13cm
羊
たそがれ
カ・ダーリオ -ベニス-
大きな白い花の木
夜の大運河
53.0×45.5cm
海へ向かう鳥
天使の階段
風の強い日
やさしい風景
サンタマリア・デ・ラ・サルーテ
朝ぼらけ
無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第3番 ハ長調 BWV1007 LARGOより
August 14 2009, No.13
マドリッドの裏通り
アポロンに捧ぐ
豊穣
バラ色の中を進む
水に映る黄色
サン・ジョルジョ
セーヌの風景
August 14 2013, No.7
快晴の海
豊穣を告げるザクロ
春の光
はるめき桜
繁華街 -レオン・スペイン-
翼の肖像
8×8cm
May 11 2008, No.6
刻
りんどう
滑空する鳥
やさしい春の色
ティーボール
さわやかな日々冬
蛍のワルツ
March 28 2010, No.7
騎馬像
きいろの山
March 2 2008, No.6
進む鳥の群れ
春の池
December 25 2007, No.10
ソーの駅