Artists

林 武

1896年 東京都麹町区に生まれる
1909年 牛込区余丁町小学校を卒業(東郷青児が同級生)
1910年 早稲田実業学校に入学
過労のため病気にあり1年未満で中退
1913年 東京歯科医学校に入学、翌年に中退
1917年 新聞や牛乳の配達、ペンキ絵を描くなどして生計を立て画家を志す
1920年 日本美術学校に入学、同年中退
1921年 第8回二科展にて初入選し、樗牛賞を受ける
1923年 関東大震災被災のため、神戸に移住
萬鉄五郎を中心とする円鳥会に加わる
1926年 協会会員となり佐伯祐三、里見勝蔵らと活動する
1930年 二科会を脱退
独立美術協会を創立
1934年 渡欧
パリ、ベルギー、オランダ、イギリス、ドイツ、スペインを訪れる
1935年 東京都中野区に移住
1940年 皇紀2600年奉祝美術展覧会に『肖像』を出品
1948年 この年から坂上星女をモデルにした連作を描き始める
1949年 第1回毎日美術賞受賞
1952年 安井曾太郎の後任として、東京芸術大学美術学部教授に就任
1956年 『伏目の女』で現代日本美術展大衆賞受賞
1958年 日本橋髙島屋において180点出品の大規模な回顧展開催
1960年 渡仏
1961年 美術出版社よりそれまでの自身の画業を集大成した画集が出版される
1962年 舞妓をモデルにした連作を描く
1963年 東京芸術大学教授を定年退職し牛島憲之に教授職を託す
1964年 富士山を描き始める
1967年 第37回朝日賞受賞
文化勲章受章
1971年 国語問題協議会会長に就任
1972年 講談社より刊行予定の画集のため、初めて自画像を描く
1975年 逝去、享年81歳
没後、従三位叙勲