| 1951 | 
   岡山県笠岡市神島生まれ | 
   | 1974 | 
   大阪芸術大学 美術学科 卒業 | 
   | 1976 | 
   一水会展 初入選(以後毎年出品) | 
   | 1987  | 
   日展 初入選(以後毎年出品) | 
   | 1991 | 
   一水会展 一水会賞受賞 | 
   |      | 
   日展 特選受賞('00 日展 特選) | 
   | 1992  | 
   小磯良平大賞展 入選(神戸市蔵) | 
   | 1996 | 
   個展(春風洞画廊・大丸心斎橋・大丸京都・福屋 巡回) | 
   | 2000 | 
   一水会展 文部大臣奨励賞受賞) | 
    | 
   個展(梅田近代美術館 / 大阪 巡回展:名古屋、金沢、岡山、神戸) | 
   | 2001 | 
   郷里岡山県笠岡にてワコー文化賞受賞 | 
   | 2003 | 
   個展 ( 天満屋福山店 / 広島 以後定期的に開催) | 
   | 2000 | 
   梅田近代美術館にて『池田清明 展』開催(巡回 名古屋, 金沢, 岡山, 神戸) | 
   | 2005 | 
   個展(高島屋 大阪店・名古屋店・岡山店・横浜店 巡回) | 
    | 
   日展審査員( '08, '16, '20) | 
   | 2005 | 
   高島屋にて巡回個展(大阪, 名古屋, 岡山, 横浜)が開催される | 
   | 2006 | 
   日展会員となる | 
   | 2007 | 
   21 世紀展(五都美術連合会主催)出品(以後毎年~ '15) | 
    | 
   大阪芸術大学客員准教授(~ '10) | 
   | 2008 | 
   個展(日本橋三越本店 / 東京 以後定期的に開催) | 
   | 2010 | 
   鎌倉にアトリエを移す | 
   | 2013 | 
   しんわ美術展(津山市)審査員(同 '14) | 
   | 2014 | 
   徳島県美術展審査員 | 
   | 2015 | 
   個展(笠岡市立竹喬美術館企画 / 岡山) | 
   | 2016 | 
   大阪芸術大学美術科教授(~ '18) | 
   | 2024 | 
   新潟県美術展覧会審査員 | 
  | 現在 |  一水会運営委員 日展特別会員 |  
 
  | 著書 |  『池田清明画集』(六藝書房 '98、求龍堂 '13) |  
 
   |  『池田清明の人物画テクニック』(一枚の檜 '03) |  
 
   |  『ビギナーからステップアップ 3 原色できわめる油絵』(月刊美術 '15) |